使い捨てお気に入り管理アプリ「OneTimeStar」
約376日前
2021年5月6日2:37
デジタル
Django Python HTML アプリ CSS
2021/5/6 投稿
ホームページ上部の「apps/OneTimeStar」からアクセス可能です。
わんたいむすたー
One-time な Star = 一時的に使用するお気に入り という意味で名付けました。
夢中になって調べものをしていると、ブラウザのタブがどんどん増えていって「さっきの記事どこだっけ?」となることがありませんか?
これって私の中では意外と問題でして、
・一時的な調べものだからブックマークするほどでもない
・タブが増えすぎて何がどこにあるか分からなくなる
・そもそも見辛いしどれが重要だったかも分かり難い
・タブを消すとき面倒くさい
情報収集の効率化を目的に、上記問題を解決するアプリを制作しました。
登録不要&ワンクリックでワンタイムの自分だけのページを作成可能です。
できるだけ手間を省き、情報収集に集中できるようにしました。
ワンタイムページですので48時間の有効期限付きです。
一応タイマーのリセットボタンを付けてあります。
ワンタイムページのURLはuuidで自動生成されるアドレスですので、他人と被ることはありません。
トップページの入力フォームにお気に入り登録したいページのURLを入力し、「Create Now」をクリックします。
![]()
個別のページに移動し、上記で入力したURLがお気に入りに登録された状態になります。
ページ上部の「Enter URL here ...」に追加したいページのURLを入力し、「Add」をクリックします。
お気に入り欄に順々に登録されていきます。
![]()
各お気に入りの右上にゴミ箱アイコンがあります。
クリックすると対象のお気に入りが削除されます。
![]()
![]()
消えた部分は詰めて表示されます。
登録したお気に入りページにコメントを残すことが可能です。
そのページに書いてあった内容をメモしたり、どんなページだったかメモしたり。
自由に追加可能です。
![]()
不要なコメントはコメントの右側にあるボタンで消すことができます。
![]()
お気に入りカードのタイトル or URL部分をクリックするとリンク先が別タブで開きます。
![]()
お気に入りページの右側には、全コメントが時系列順に一覧表示されます。
気になるコメントをクリックすると、コメントと紐づいたお気に入りカードが一番上に並び替えられます。
![]()
作成したお気に入りページのタイトルを登録可能です。
これを登録しておけば、タブを見ただけで何の為のお気に入りページか一目瞭然ですね。
![]()
![]()
ページ作成時点で右上にタイマーが表示されます。
基本的には最大48時間経過後にページが削除される仕様です。
制限時間を設けることで短時間で集中して作業することを強いています。
但し、タイマーのリセットボタンを設けてありますので何度でも延長可能です。
![]()
ページが不要になった場合は手動でもページを削除可能です。
「Done & Delete」をクリックすると削除されます。
①要望があれば機能の追加・改善対応致します。
コメントもしくはメールアドレス宛にご連絡下さい。
②「こうしたほうが良い」等のアドバイスがあれば、コメントもしくはメールアドレス宛に連絡下さい。
・未実装のアイコンやリンクがあります。
・アプリの仕様が途中で変わることがあります。
・更新作業中はアクセスできない場合があります。
・アプリの更新タイミングでデータベースを削除する場合があります。
以上。
デジタル
Django Python HTML アプリ CSS
改訂履歴
2021/5/6 投稿
使い捨てお気に入り管理アプリ「OneTimeStar」
ホームページ上部の「apps/OneTimeStar」からアクセス可能です。
1. 読み方
わんたいむすたー
One-time な Star = 一時的に使用するお気に入り という意味で名付けました。
2. どんなアプリ?
夢中になって調べものをしていると、ブラウザのタブがどんどん増えていって「さっきの記事どこだっけ?」となることがありませんか?
これって私の中では意外と問題でして、
・一時的な調べものだからブックマークするほどでもない
・タブが増えすぎて何がどこにあるか分からなくなる
・そもそも見辛いしどれが重要だったかも分かり難い
・タブを消すとき面倒くさい
情報収集の効率化を目的に、上記問題を解決するアプリを制作しました。
登録不要&ワンクリックでワンタイムの自分だけのページを作成可能です。
できるだけ手間を省き、情報収集に集中できるようにしました。
ワンタイムページですので48時間の有効期限付きです。
一応タイマーのリセットボタンを付けてあります。
ワンタイムページのURLはuuidで自動生成されるアドレスですので、他人と被ることはありません。
3. 使い方
3.1 - ページの作成
トップページの入力フォームにお気に入り登録したいページのURLを入力し、「Create Now」をクリックします。
個別のページに移動し、上記で入力したURLがお気に入りに登録された状態になります。
3.2 - お気に入りの追加
ページ上部の「Enter URL here ...」に追加したいページのURLを入力し、「Add」をクリックします。
お気に入り欄に順々に登録されていきます。
3.3 - お気に入りの削除
各お気に入りの右上にゴミ箱アイコンがあります。
クリックすると対象のお気に入りが削除されます。
消えた部分は詰めて表示されます。
3.4 - コメント追加
登録したお気に入りページにコメントを残すことが可能です。
そのページに書いてあった内容をメモしたり、どんなページだったかメモしたり。
自由に追加可能です。
3.5 - コメント削除
不要なコメントはコメントの右側にあるボタンで消すことができます。
3.6 - リンク先を別タブで開く
お気に入りカードのタイトル or URL部分をクリックするとリンク先が別タブで開きます。
3.7 - コメントフォーカス
お気に入りページの右側には、全コメントが時系列順に一覧表示されます。
気になるコメントをクリックすると、コメントと紐づいたお気に入りカードが一番上に並び替えられます。
3.8 - ページタイトル変更
作成したお気に入りページのタイトルを登録可能です。
これを登録しておけば、タブを見ただけで何の為のお気に入りページか一目瞭然ですね。
3.9 - タイマーリセット
ページ作成時点で右上にタイマーが表示されます。
基本的には最大48時間経過後にページが削除される仕様です。
制限時間を設けることで短時間で集中して作業することを強いています。
但し、タイマーのリセットボタンを設けてありますので何度でも延長可能です。
3.10 - ページの手動削除
ページが不要になった場合は手動でもページを削除可能です。
「Done & Delete」をクリックすると削除されます。
4. 注意事項
①要望があれば機能の追加・改善対応致します。
コメントもしくはメールアドレス宛にご連絡下さい。
②「こうしたほうが良い」等のアドバイスがあれば、コメントもしくはメールアドレス宛に連絡下さい。
その他
・未実装のアイコンやリンクがあります。
・アプリの仕様が途中で変わることがあります。
・更新作業中はアクセスできない場合があります。
・アプリの更新タイミングでデータベースを削除する場合があります。
以上。